or 管理画面へ

No.18, No.17, No.16, No.15, No.14, No.13, No.127件]

カテゴリ見てね!そこから読むかどうかの判断してね!

✂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✂


六月が終わってしまう。原稿は終わっていない。
本当に全然原稿が終わらない。うける。
ずっと体調は崩してるし、ストレスはすごいし、よく生きてるな?????
この状態でもなんやかんやと原稿続けてるのがすごいな?????
意味わからんな?????
いろいろしんどいので、全部もう辞めようという気持ちしかないけど、仕事辞めたら生きていけねえ。辞められねえ。つれえ。
とりあえず原稿終わらないけどどうしよう~
畳む

カテゴリ見てね!そこから読むかどうかの判断してね!

✂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✂


ふわふわしている間に六月になってしまったな???????
すでにだいぶ暑いな?????夏にはなってないのにな?????
六月は夏じゃない。初夏だ。夏になる準備の月だろ?気温で夏になるなよ!

六月も元気に体調を崩している!!!!!
毎月、毎月、毎月風邪を悪化させ、副鼻腔炎になっては泣いている。
湿疹痒いし痛いし見た目も悪いししんどさしかないんだもの~!
あまりにもしんどいので、もう原稿やるのやめていいのでは????となる。
まあやれる範囲でやるんですけどね。やりますよ。どうなるかわからないけど。ええ……。
だって今度出るイベント、カプオンリーだもの~。
自分主導で必死に集めて開催を決めたカプオンリーなのよ~!
新刊がないのはイヤすぎる~!!
そもそもイベントで新刊がないのがやだぁ~!!


だがしかし。
人生舐めているので締切をまったく確認してなくて、イベント終わりに原稿マンたちに締切しな!と言われ、目の前で確認して、あれー?早くないー?とかしていたくらいなので。
不安と不穏しかないんだけどね!!!!!
思っていたより、本当に締切が早かった。
なんでだ。なんでそんなに早いんだ。

しかし本は出せないじゃない、出すんだよ!で、出すためにゴールポストを移動させる人間。
再録の修正本数減らすために収録数を減らす。
わかりやすい行動!!
これでも出なかったら、やる気なさすぎたなー!!ってことで片付ける。
やる気の問題でもないけど。

死なない程度にできる範囲でやるわよ~。
作りたいものがいくつかあるので、自分で自分に知りたたきしていかないとよ~。
畳む

雑日記

カテゴリ見てね!そこから読むかどうかの判断してね!

✂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✂


ひさしぶりに天井まで鍛刀できなかった。
石田正宗以来。
わたしの潤沢な資材が枯渇してまで手に入れたかったのは、本当にこれなのか?
という自問自答をしてしまった。
面影は欲しかった。絶対欲しいと思っていた。
寺島拓篤なので。
しかし天井まで来なかった。
70万資材消失させてまで、手に入れるものだったのか?

あまりにも悲しくなって、意味がわからなくなって。
刀剣乱舞やめるかあああああ!!!!!!
と思った。本気で思った。
思ったけど、この思考は疲労から来ているやつだな?疲労だな?確実に疲労だ。寝よ!!で、寝た。
翌日、そうだよね。疲労からのマイナス思考爆発だったね!を確認した。

この話を友にした。
友に「本命でもないのに。そんな理由でwww辞めようとしたのwww」と笑われた。
確かに。本命でもないのに、そんな理由で辞めるか!?みたいな理由だ。
「声の感じからしてれんちゃんの好きな寺島拓篤じゃないからね~でも辞めるのは違うwww」
とさらにつっこまれた。
付き合いの長い友達というのは、容赦なくてありがたいものである。

仕事が忙しいのもあるけれど。
ずーーーーっと新人さん(中途なので新卒とかではない)の教育をしていて。
こう、なんかこう、それをやるんだ????みたいなことをするので。
諦めればいいことなんだけど、うわあーてわたしはなることをする人なので、モヤモヤしつつ教育しているので。そりゃストレスもたまる。
そのストレスに加えて気候についていけないのもあって、体調が悪くなる。
体調崩す→2週間くらいひきずる→1週間くらいは快適→でもまた体調崩して2週間くらいひきずるというのを繰り返している。
体調そんなに崩さなくてもよくない????ねえ????という感じ。しんどい。
今回は珍しく咳がひどい。あまりにも咳がひどくて、たまに嘔吐しそうになる。
咳き込み嘔吐、これは小さな子供がよくやるやつだよ。大人なのに……。みたいな気持ちにもなっている。
早く体調良くなるといいな!と思うので、病院で薬を手に入れようと思う。休みになってしまうし。
今のわたしに必要なのは抗生物質だ!(副鼻腔炎なので)
畳む

雑日記

今日は衛藤桐也くんのお誕生日なんですよ。
ものすっごいひさしぶりに桐香穂を書きたくなって、数日前からあれこれ考えていたはずなのに、結局ギリギリになってから書く始末w
とても短いけど、わたしは桐也と香穂子ちゃんがいつだって幸せであると思っているよ!

✂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✂

「衛藤くんっ!」
 大きな声で名前を呼ばれる。声で、それが誰か、なんてことはすぐにわかる。
 わかっているからこそ、桐也はゆっくりと振り返る。
 振り返った先、目の前には息を切らし、肩で息をし、バイオリンケースを抱きしめている香穂子の姿。
 彼女は息も切れ切れにしながら、言葉を紡ぐ。
「……っ、きょっ、誕生日って、聞いたんですけどっ!」
「あー……うん。そう」
 誰から聞いたか、なんてことを問いただすまでもないことは明白なので、桐也は肯定の言葉だけを述べる。
「お祝い、させてよっ!」
 そう言うなり香穂子は桐也の腕を握りしめる、というよりも掴んでくる。
「おいしいケーキ屋さんがあるの!」
 端的にケーキ屋があるとだけ言葉にし、香穂子は桐也の腕を掴んで歩きだす。

―了―
畳む

散文

新しく本を作ったので通販をおこなっています。
イベント持ち込みはしないので、通販のみの頒布になります。
手持ちに限りがあるので残がある限りになるのですが、友が描いてくれた表紙絵のクリアファイルも同封しております。なくなったら付きません!
よろしくお願いします!


キラキラの紙にキラキラの遊び紙をいれて、本文用紙もインクも色付で、可愛い本が作れたと自己満足でにっこにこですw
本作るのは神経も体力も時間も削がれるけど、結局楽しい~!となるし、出来上がると嬉しい~!となるから作っちゃうw

イベント

カテゴリ見てね!そこから読むかどうかの判断してね!

✂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✂


好きで良く購入しているブランドの周年イベントに行ってきた~。
わたしは外を出歩くタイプのオタクなので、好きなところがなにかやるとかイベントでるとか知ったら、都合が合うなら行くタイプ!
好きなブランドなので買い物にも比較的行ってると思う。
全国あちこちにお店があるから、行けるところだったらふわふわ行ったりするくらいには好きなので、周年イベントも行けるじゃん!行く、行く~!で行った。
本当にこの女、フットワークが軽い。
最近はこれでも腰が重たくなったので、国内なら近所だよ!とかは言わないよ。
昔は言ってたけど。頭が悪いからね!!


周年イベントではお世話になってるお店の店長さんだった人にひさしぶりに会えたり。
(異動店舗教えていただいたけど、伺うたびにいつもいないwww)
今の店長さんを紹介してもらったり。
(先日接客してもらっていたwww)
あれが似合う、これが似合うをしてきたw
周年イベント限定で新作の先行予約をしていたので、その新作どの色にする!?をしたのだ。
本当は買うつもりなかったんだよ。
できたら店頭で買いたかったから~!
セールというものがないお店なので、テナントの割引で買いたいという欲が……欲があってな……!
だけど店頭だと買いたい時期にはないかも?と言われ。
確かにここ、切れたら終わり(素材がなくなったら生産終了)が多いので。それはよく知っているので。
君に決めた!をして、予約をしてしまった。
絶対あれは乗せられたぞ…………?????
でも可愛い!いいな!色悩む!!だったので、背中を押してもらったことにしよう。
自分へのご褒美よ。まあ自分へご褒美しょっちゅうあげてて、ご褒美をあげすぎてるけどな!!!!!!
畳む

雑日記

カテゴリ見てね!そこから読むかどうかの判断してね!

✂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✂


わたしが好きなものはわたししか書けないのはわかっているけど、自分の好みのものを得るために書くぞ!を続けるのは、かなり難しい。
どんなに書いたってそれはただの壁打ちだからだ。
承認欲求めちゃくちゃマシマシツヨツヨ人間なので、壁打ちがとんでもなく苦手なのに、常に壁打ちをしていて、平常でいられるわけがない。
たまに元気に狂ったままいろいろやるど、常時狂っているわけではない。
狂うのも体力がいるので常時はむり。人は常に狂っていられない。

それでも日々うだぐだ言いながら、なにかしらを書き続けてる。
頭が悪いので、自分の書くものに需要がほぼないことは理解していても好きは好きだからなー!!で書いている。
そうやって書く日々も今年で4年目に入りましたよ。まじうける。本当に頭が悪い。

頭が悪い人間なので、新刊カードをどうやって手に入れるか、というだけを考えて行動している。
これもまた本当に頭が悪い。
だが新刊カードを手に入れられたら、また一歩カプオンリー開催に近付くからな!
しんどくて苦しいけど、楽しい!
……やべえ薬みたいだな。


というわけで、12月ぶりに本を作った。
ペラペラのペラペラな薄い本しかわたしは作ることができないので、それが物凄くコンプレックスだ。
長文が書けない。書こうとするが、飽きる。千文字くらいで嫌になる。飽きるのも嫌になるのもとんでもなく早い。書くことにめちゃくちゃ向いていない。
それでも新刊カードが欲しくて本を作る。
書けない人間がむりやり本にするために作るから、常にペラペラしたペラペラの本になる。
わたしも文字数自慢してえなあ~!!と思うが、書けないので無理なのだ。
無理なので、ペラペラのペラペラした薄い本を作る。
だけどどんなにペラペラであっても、中身はわたしが好きな、わたしの好きなものを詰め込んでいるので、わたし最高のちょぎにゃんを書いてるなあ!!!!!!となる。
最高じゃん、この解釈!!!!!となる。
わたししか喜ばない内容の話だけど、わたしが読んで最高!!となるから、問題はない。
畳む

雑日記